株主・投資家向け情報Investor Relations

当社は、2022年3月29日をもって上場廃止となりました。
本ページの掲載情報には、当社が上場廃止となるまでに公開した情報を含んでおります。

株式のご案内

株式の状況

株式数および株主数

(2021年9月30日現在)

会社が発行する株式の総数 60,000,000株
発行済株式総数 35,556,584株
株主数 7,039名

所有者別状況

(2021年9月30日現在)

項目 株主数 所有株式数 所有株式数の割合
個人その他 6,721名 8,493千株 23.9%
金融機関 23名 10,363千株 29.1%
その他の法人 189名 4,751千株 13.4%
外国法人等 77名 7,702千株 21.7%
証券会社 28名 4,075千株 11.5%

※自己名義株式は個人その他に、証券保管振替機構名義株式はその他の法人に含めております。

所有株式数の割合

大株主

(2021年9月30日現在)

氏名または名称 所有株式数 所有株式数の割合
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)​ 3,812千株 10.7%
立花証券株式会社​ 3,727千株 10.5%
ASLEAD STRATEGIC VALUE FUND​ 3,445千株 9.7%
株式会社森岡インターナショナル​ 2,275千株 6.4%
ASLEAD GROWTH IMPACT FUND​ 1,559千株 4.4%
NOMURA SINGAPORE LIMITED CUSTOMER SEGREGATED A/C FJ-1309 1,409千株 4.0%
株式会社北陸銀行​ 1,342千株​ 3.8%​
株式会社北國銀行​ 1,303千株​ 3.7%​
日本生命保険相互会社​ 976千株​​ 2.7%​
株式会社日本カストディ銀行(信託口)​ 917千株​ 2.6%​

株式事務のご案内

決算期 3月31日
定時株主総会 6月中
剰余金の配当基準日 9月30日/3月31日
1単元の株式数 100株
株主名簿管理人 東京都中央区八重洲一丁目2番1号みずほ信託銀行株式会社
公告方法 電子公告
但し、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
電子公告URL https://www.svh.co.jp/ir/

●株式事務手続きのご案内

以下のお手続き窓口については、株主様の株式の所有状況によって異なりますので、ご留意ください。

  • ・住所変更のお届け
  • ・改姓、改名のお届け
  • ・株式の相続お手続き
  • ・単元未満株式の買増・買取請求
  • ・配当金の振込のご指定、振込先変更のお届け

IRポリシー

  • 1. 情報開示の基本方針とIR活動の目的

    当社は、上場会社として経営の透明性と健全性の確保に努めることが重要な社会的責任であると認識しております。また、​株主・投資家の皆様に、投資判断に影響を及ぼす会社情報の適時適切な開示が重要であると認識し、透明性および公平性の確保に努めることを基本としております。また、当社を理解していただく上で必要または有用と判断されるものについては、当社の有利・不利に拘わらず、可能な範囲で積極的に情報開示するよう努めてまいります。

    IR活動の目的は、株主・投資家を含めたあらゆるステークホルダーの皆様と共有できる機会や接点から双方向のコミュニケーションを充実し、適正な評価を受けるための活動、経営の透明性を高めるための活動および信頼性を向上させるための活動であると認識しております。

  • 2. 情報開示の方法

    適時開示規則に該当する情報の開示は、「適時開示情報システム(TDnet)」を通じて公開し、必要に応じてプレスリリースの配信および記者発表等を行います。​また、開示された情報は、開示後速やかにウェブサイト(以下、当サイトという。)に掲載いたします。ただし、当サイトの掲載に関しては、技術的な問題等により掲載が遅延する場合もありますのでご了承くださいますようお願いいたします。

    適時開示規則に該当しない情報につきましても、適時開示規則の趣旨や当社情報開示の基本方針を踏まえ、適時適切な方法により開示し、透明性および公平性の確保に努めてまいります。

  • 3. 将来の見通しについて

    当社が開示する情報の中には、業績予想等の将来の見通しに関する記述が含まれている場合があります。これらの記述は、発表時点において入手可能な情報から得られた一定の前提をもとに予測したものです。また、これらの将来の予測には、リスクや不確定要素等の要因が含まれており、実際の業績等はこれらの予測とは異なる結果となる可能性があります。

    したがいまして、これらの業績予想等の将来の見通しに関する事項に全面的に依拠し、投資判断等されることはお控えいただきますようお願いいたします。

  • 4. IR自粛期間

    当社は、各四半期の決算発表予定日の3週間前から発表当日までの期間を「IR自粛期間」とし、この期間内については、特定の株主・投資家の皆様または特定の媒体等に対する業績の見通し等の決算に関するコメントやご質問等への回答ならびに会社説明会等のIR活動は差し控えさせていただき、決算情報の漏洩防止に努めております。

    ただし、自粛期間中に業績予想が大きく乖離する見込みが生じた場合や投資判断に重要な影響を与える事象が生じた場合には、適時適切な情報開示を行うこととしております。

配当方針等

  • 1. 利益配当に対する基本方針等

    株主の皆様への利益配当の基本的な考え方は、財務状況や将来の事業展開等を総合的に勘案しつつ、安定した配当を継続して実施することを基本方針としております。継続的な配当の実施、増配の実現に向け、全社をあげて傾注してまいる所存であります。

  • 2. 内部留保に対する基本方針

    内部留保の基本的な考え方は、事業基盤の強化と事業の拡充を図るための有効投資に活用してまいりたいと存じます。

会社に関するご質問

会社が設立されたのはいつですか?

日成ビルド工業株式会社より、単独株式移転の方法により2018年10月1日に株式会社スペースバリューホールディングスが設立されました。

株式が上場されたのはいつですか?

2018年10月1日に東京証券取引所市場第一部に上場しました。
(日成ビルド工業株式会社)
1978年 8月 大阪証券取引所市場第二部に上場
1991年 2月 大阪証券取引所市場第一部に市場変更
1998年 10月 東京証券取引所市場第一部に市場変更
2018年 9月 上場廃止

グループ会社を知りたいのですが?

グループ企業一覧」をご覧ください。

経営に関するご質問

企業理念を教えてください。

経営理念
「空間の価値」を創造し続けることが、私たちの使命です。
ビジョン
◇ 社会の役に⽴つ、「働く空間」の創造
◇ 環境に貢献する、「優しい空間」の創造
◇ 災害に負けない、「強い空間」の創造
◇ シナジーを生み出す、「支え合う空間」の創造

経営戦略を知りたいのですが。

建設需要変動の影響を最小限するため安定した経営基盤の確立が経営の最重要課題として捉え、収益力・競争力強化のための戦略的な投資やグループシナジーの最大化を経営戦略の基本方針とし積極的に取り組んでおります。
        

決算・財務に関するご質問

決算期はいつですか?

決算期は毎年3月末です。

決算情報を入手したいのですが?

IRニュース」をご覧ください。また、過去の資料についても「IRライブラリ」内に掲載しております。

決算スケジュールについて知りたいのですが?

IRカレンダー」をご覧ください。

定時株主総会はいつですか?

定時株主総会は、毎年6月に開催しております。定時株主総会のほか、IRイベント等のスケジュールにつきましても、「IRカレンダー」をご覧ください。

株式に関するご質問

証券コードは何番ですか?

「1448」です。

売買単位は何株ですか?

100株単位です。

株式状況を知りたいのですが。

株式の状況」をご覧ください。

名義書換や住所変更等の株式の諸手続についての問い合せ先はどこですか?

証券会社に口座を開設されている株主様はお取引の証券会社へ、「特別口座」に記録されている株主様は、みずほ信託銀行にてお手続きくださいますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、「株式事務のご案内」をご覧ください。

単元未満株式を持っていますが、どうしたらよいですか?

単元未満株式の「買取り」または「買増し」を請求できる制度がございます。証券会社に口座を開設されている株主様はお取引の証券会社へ、「特別口座」に記録されている株主様は、みずほ信託銀行にてお手続きくださいますようお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、「株式事務のご案内」をご覧ください。

株主優待制度はありますか?

当社株式の投資魅力をより一層高め、中長期的に保有していただける株主様の拡大を図ることを目的として、 株主優待制度「スペースバリューホールディングス・プレミアム優待倶楽部」を導入しております。 詳細につきましては、下記ニュースリリースをご覧ください。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1448/tdnet/1905259/00.pdf

配当についての考え方は?

当社は、財務状況や将来の事業展開等を総合的に勘案しつつ、安定した配当を継続して実施することを基本方針としております。
なお 、詳細につきましては、「配当方針」をご覧ください。

配当金の受取方法はどうなりますか?

配当金の受取方法は、以下の4つの方法があります。

(1) 銘柄ごとに銀行の預金口座で受領している/したい 個別銘柄指定方式(単純取次ぎ)
(2) ゆうちょ銀行等の窓口で現金を受領している/したい 「配当金受領証」により現金を受領する方式
(3) すべての銘柄の配当金を1つの銀行の預金口座で受領したい 登録配当金受領口座方式
(4) 証券会社の取引口座で受領したい 株式数比例配分方式

なお、(1)(2)につきましてはみずほ信託銀行、(3)(4)につきましては証券会社等にお問い合わせください。